原田酒舗について

当店は大正7年(1918年)山口市湯田温泉にて創業しました地酒屋です。
山口県下の地酒を一堂に集め、造り手の想いをお客様に届けることをコンセプトとし、日々頑張っております。

今や山口県は日本酒の銘醸地として知られており、各蔵元がこだわりの酒を醸しています。
私たちは、ひとりでも多くの方が、美味しいお酒との素晴らしい出会いを経験できるよう、そのお手伝いをしたいと思い、厳選した品揃えを提供しております。

湯田温泉とは

当店のある湯田温泉街は、山口市に位置する歴史ある温泉地で、山口県を代表する温泉の一つに挙げられます。数多くの宿泊施設があり、夜には浴衣姿でそぞろ歩きをする観光の方の姿が見られる風情のある温泉街です。泉質はアルカリ性単純温泉で、肌によく馴染むやわらかい湯が特徴であり、量が豊富な湯田温泉の街には無料で利用することのできる足湯が6箇所設けられていますので、手軽に楽しめるのも魅力の1つとなっております。

また湯田温泉では店主をはじめ地元の有志で、山口の地酒と食が堪能できるイベント「湯田温泉酒まつり」を毎年10月に開催しております。山口県下の蔵元が一堂に湯田温泉に集結し、酒蔵さんと直に話をしながらお酒が楽しめる、お酒好きにはたまらないイベントです。

湯田温泉酒祭りFacebook

Access

TOP