2013年11月7日〜2016年8月5日まで、2年9ヶ月889日間世界一周の旅をしていました☆
訪れた国は63か国、訪れた町は350か所以上♪
そして潔癖&虫嫌いでヘタレな私が最終的に選んだ住まいはインド笑
そんな変な人のブログです(‘∀’●)
インドへお越しの際はご一報を♪
=一周目のルート=
日本→メキシコ→キューバ→メキシコ②→グアテマラ→ホンジュラス→グアテマラ②
→エクアドル→ペルー→ボリビア→チリ⇔アルゼンチン→チリ→日本①→中国→モンゴル→ロシア
→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→チェコ→ハンガリー→クロアチア
→ボスニア・ヘルツェゴビナ→クロアチア→モンテネグロ→アルバニア→マケドニア→ギリシャ
→ブルガリア→イタリア→バチカン市国→スペイン→モロッコ→ポルトガル→フランス→ドイツ→日本②
→ヨルダン→エジプト→スーダン→エチオピア→ケニア→タンザニア→マラウイ→ザンビア
→ジンバブエ→ボツワナ→ナミビア→南アフリカ共和国→レソト→南アフリカ→マダガスカル→南アフリカ
→日本③→ベトナム→タイ→ラオス→カンボジア→タイ②→ミャンマー→タイ③→ベトナム②→日本④
=二周目のルート=
日本→アルゼンチン→チリ→アルゼンチン②→ウルグアイ→アルゼンチン③→パラグアイ→ブラジル→アメリカ合衆国
→エクアドル→コロンビア→ベネズエラ→コロンビア②→ベネズエラ②→キューバ②→メキシコ③→ベリーズ→グアテマラ③→メキシコ④→カナダ→中国②→タイ④→インド→ネパール→インド②→スリランカ→日本帰国(GOAL)
よろしければ今日も応援のワンクリックをお願いします(*´▽`*)
↓↓↓
キャラバン用 ボードリヤフロアリヤキャラバン 74928-VX900 日産純正部品
にほんブログ村
皆様、こんにちは!
いかがお過ごしでしょうか??
今日で今年1年も終わりですね!!
2016年、やり残したことはありませんか!?
私はありました。
このブログーーー!!
世界一周のラスト記事!!
書いてなかったーーーーー!!!!!
この記事を書かなければ年を越せない!!
そう思ってついに世界一周ブログ最後の記事を書くことにしはいいけど進まない進まない(^^;)
もう3日か4日ぐらいちょいちょい書いてはパソコンを閉じ、また書き始めては修正し、そんなのを繰り返していました。
なんか最後だしかっこいいこと書かなきゃみたいな気になって。
ちょっと背伸びしようとしていました笑
もしよければ最後まで見ていただけたら嬉しいです☆
そして、タイトルには一旦最終回と書きましたが、世界一周をこれからされる方や旅が大好きな方へ向けてこちらのブログで発信したいことがあれば、あまりこだわらずにこちらも更新しようと思っています。思いっきり不定期ですが(^^;)
さてさて。
ここから本題。
私の世界一周の旅は2年9か月、889日間、63か国を訪れて8月に終了した。
とは言っても私はまだまだ可能な限り、そして旅がしたいと思い続けている限り旅を続けるつもりだから、私的にはまだ世界一周の途中にいるようなそんな感覚で。
でも一旦ね、"一周目"は終わりってことにしたからね。
"一周目"を振り返ってみようかな。
ー2013年11月7日
記念日なんて全然覚えない、旅に出て1周年とかも忘れちゃう、人の名前も誕生日も超忘れちゃう、そんな私でも忘れないこの日にち。
私が世界一周に出発した日。
世界一周がしたい!!そう思ってからこの日を迎えるまでに私はどうやら12年ぐらいかかったらしい。
逆になんでそんなかかった?笑
は、一旦おいておこうね。一旦。サラリと言うと、不器用だったんだよね。あ、でもまっすぐなんだよ?笑
出発の日、新千歳空港にて。
まだ若くて初々しいですね〜なんて言ったってこの時34歳の若さですからね〜笑
もっと早く出てる予定だったんだけどな(^^;)
この写真の日を迎えるまで約12年間、私は世界一周をするために生きてきた。
大げさじゃなく。
世界一周はある時ふと見つけた、私にとって初めての大きな大きな夢だった。
"世界中を旅したい"そう思った時の私は無職&貯金ゼロ。
お金を貯めなきゃ…
てゆーか仕事探さなきゃ…
私はそこからスタートした。
誰にも告げず、ひっそりと。私の心の中でだけ決めた。
世界中を旅すると。
なんだかとっても視界がクリアになったような不思議な感覚と、もしかしたらとんでもないこと思いついてしまったんじゃないかという少しの不安があったように思う。
そして実際に出発してからの毎日はハラハラドキドキワクワクの連続だった。
世界一周どうだった??
って、聞かれたら、
最高に楽しかった!!!!!
超シンプルだけどそう答えるよ。
12年間憧れ続けた世界は、想像以上にキラキラしていて、想像以上のものを魅せてくれた。
何度絶景に言葉を失ったか。
地球すげぇー!!って興奮したか。
遠い国の映像としてテレビで見ていた風景を自分の目で見ることができた。
世界一周の中でいくつも夢が叶った。
いろんなことにチャレンジをした。
馬、ゾウ、ラクダに乗ったり、スキューバダイビングのライセンス取得は旅中最大のチャレンジだった。
自分の目で見ることは一生ないと思っていた海の中の世界を自分の目で見た時の感動は今でも忘れない。
キレイでカワイイ街に何度テンションが上がっただろう。
キレイなビーチにも何度も行った。
何度も空を見上げた。
朝日、夕日、星空。どの空も美しくて何度も何度も目を奪われた。
ユーラシア大陸横断、そしてアフリカ大陸縦断を達成したときは感動だった。
そして様々な国で多くの人の笑顔に癒され、親切にしてもらった。
自分だけじゃこんなにスムーズな旅にはならなかった。
いつも現地の人の支えの上に成り立っていた旅だった。
そして本当に数多くの出会いに恵まれた旅だった。
旅に出る前はこんなに多くの旅人に出会えるなんて思っていなかった。"1人旅"って超いきってた気がする。
でもいつも楽しい思い出の中には誰かがいる。1人の時間もすごく好きだから、1人の時がつまんないとかじゃないけど、誰かと感動を共有できるということは素晴らしいことだと知った。旅で出会った人たち、旅を通して出会えた人たちは大きな財産。
やばい、私の世界一周の旅…
最高じゃん!!!!!
この最後の記事を書くのに今までのブログから写真を使おうと思って写真だけダーって見てたの。
もう、いつのときも最高に楽しくて。
ほんと、ビックリするぐらい。
濃過ぎる2年9か月。
いい旅だったな…ってね、しみじみ。
出発までの12年間は本当にいろんなことがあったよ。
環境はいつだって当たり前のように変化したし。
仕事も3回変えた。
オーストラリアへ奇跡のワーホリもした。
注:奇跡のワーホリとは"お金を稼ぎながら英語を学ぶ"という本来の目的に反し、ワーホリのため&その後の世界一周のためにと思って貯めていた全財産を使い果たし、かつ英語もまったく身につかなかったというゆきんこ的ワーホリのことを言う(*°∀°)=3
恋愛もした。
そしてお別れをしてきた。
もちろんそれだけが原因ではないけど、
私の世界一周の夢がいつも原因のひとつになっていたことは間違いない。
でも、なにがあっても12年間世界一周の夢を諦めようと思ったことは1度もなかった。
執着していたわけじゃない。
その想いがが薄れることもなく、そして変化することなく私の中心にあった。
"世界中を旅したい!そう思った当初は、そんなこと途方もないことのように感じたし、どうやったらそれができるのか、貯金もゼロだし夢のまた夢みたいな感覚だったけど、仕事に就いて世界一周貯金を始めて、世界一周のために英語を身につけようとAUSへのワーホリへ自分の力で行けたときぐらいには世界一周は手の届く夢へと変わっていた。
成功体験から確信した。
この夢は叶うと。
それからの私はずっと"これから世界一周へ行く人"として生きていた。
しばらくして家族に宣言した。
友達にも話した。
仕事も恋愛も"これから世界一周へ行く人"としてした。
どちらも始める前にそのことを話した。
世界一周に出ることにそれなりの犠牲はあったんだろう。
なにかを選ぶということは、なにかを選ばないということ。
それともそれは不器用だったのかな。
37歳、独身、住所不定無職。
世間一般的に見ると…
わたしってやばいでしょ?笑
しかも手に職があるわけでもなく、無職のレベルもかなり高い笑
え!?で、この先どうやって生きていくの!?
って。
誰かが言いたくなるのもわかる。
でも私はとっても幸せなのです。
この先自分になにができるかわからない。
正直たまにふと、モーレツに先のことが不安になることがある。
でもいつもすぐに大丈夫って思う。
シンプルにやりたいと思ったことをやるだけ。
世界一周を夢見たときのようにワクワクする。
もしもこの先歳ばっかとって、1人ぼっちで寂しくて、仕事も全然なくて、お金もなくて、超どん底みたいな時を迎えたとしても、
私は世界一周のために生きてきた12年間を、そして世界一周をしたことを後悔することは一生ない。
どんなことがあっても絶対にない。
それぐらい最高にかけがえのない時間だった。
私は今世界一周を終えて正直ホッとしている。
肩の荷が降りたっていうわけじゃないけど、こんなに想い続けて行けないとか言うオチが怖かったし、なにかの理由で行けなくなって、将来おばあちゃんになった時に、私は世界一周が夢で…って、叶えられなかったことを悔やんでいたくないと思っていたから。
やっと次のステップに進めるかなって。
もう進んでいるのかな、そのステップに。
世界一周に出てわかったことがある。
私は旅が好きなんだと。
そしてインドで生活を始めてさらにわかった。
旅が好きなんだと。
海外で生活するというよりは、放浪をする、冒険をするということに惹かれるんだと気付いた。
世界一周のとりあえず一周目が終わって、出発前の私と変わったこと。
航空券をスムーズに買えて、宿もサックリ予約できて、GPSを使いこなし目的地まで難なくたどり着き、ATMで戸惑うこともなく、客引きは軽くスルーし、どこにだって行けるようになった。
でも世界にワクワクする気持ちは今も少しも変わらない。
私は一生旅人でいると思う。
どういうスタイルで旅を続けるかはわからないけど。
やりたいことに正直にまっすぐに突き進む自分が好きだし、
これからもそういう生き方をしていきたい。
これが私の生き方なんだと思う。
なんか、このブログ書いてて何度もなに書いてるかわかんなくなって、結局ダラダラ長くなっちゃったね(^^;)
そろそろ終わりにします。
とにかく!!
素敵な出会いに恵まれ、素敵な経験をし、最高の世界一周目でした!!
何度も言ったと思うけど。最後にもう1度だけこの場を借りて。
世界中で出会ってくれたすべての人、ブログを見ていてくださった読者の皆様、そして日本で待っていてくれた友達、家族、すべての人に心から感謝しています。
本当に本当にありがとう!!!!!
世界二週目に出る時もまたブログ書きます!笑
その日まで( ´ ▽ ` )ノ
あ、新ブログインド編はもれなく見てねー♪
No Travel No Life!!!!!
世界はマジですごいよ!!!!!
2016年12月31日 ゆきんこ
ランキングに参加しています応援のワンクリックをお願いします
ここ↓↓↓をクリックすると私のランキングが上がるのです
本物! NRG製 Gen2.0 クイックリリース SRK-200PK ハンドル ステアリング ボス E36E64E60E61E65E66E70E71E81E83E85E87E89E90 N6.1185
にほんブログ村
今日もありがとうございました(´▽`)ノ
待望の新作登場!
発売直後から大反響をいただいています!!
このタイプのベッドキットは高い価格設定がネックとなっていましたが、
当社が高い品質はそのままに、お求めやすい価格を実現いたしました。 業界初!
ハイエース・レジアスエース200系、ワイド・スーパーGL専用ベッドキット
~ 1型・2型・3型・3型後期・4型・5型・6型専用ハイエース・レジアスエース200系~
ベッドとベッドの境のヘコミが気になる方は必見!
ダイヤ柄フラットです!
ステッチの色はブラック、レッド選択可能!
★★ひとつ上のこだわりのベッド★★
発売直後から大反響をいただいている「flat4」にこの度プレミアムラインが誕生いたしました。
商品説明
- デザイン・強度・使いやすさにこだわって製作。
- ベッドの高さは5段階調整可能
- 2列目シートを前に倒すと、ほぼフラットになります。
- 板は24mmのJAS規格F★★★★(特類)
- ベッドのサイズは4枚で縦1800㎜×横1680㎜
- 柔らかで質感の良いソフトレザーを使用しています。
- 6型パワースライドドア対応!
- 安心と信頼の日本製。
■
マット部分
- 糸の色はレッド、ブラックどちらか選択可能。
- 質感の良い柔らかな素材です。
- 裏は品質が良い不織布を張っています。
- マットは4分割です、使用しない時はサイド(ボディとフレームの間)に収納可能です。
- クッションは45mmを使っています。
- 寝心地抜群です大人が寝ても背中が痛くなりません。
- 輸入品のように全部が雑(張り込み時のシワ、ガタつき、塗装剥がれ、材料の低品質、裏張り時の適当なタッカーの打ち込み)ではないです。
- リアベルト装着車両はシートベルトが出し入れしやすいよう、ベルトを通す部分を作りました。
- 耐荷重は200kgです。大人4人で横になっても問題ありません。
- 当社のベッドキットで使用しているレザーは、シックハウス症候群の原因のひとつといわれるホルムアルデヒドを含んでおりませんので、安心してご使用いただけます。
■
フレーム部分
- 職人が1本1本手作りで仕上げています。
- 特注スライドブッシュでフレームの傷、ガタツキが無くなります。 !NEW!
- フレームとマットが当たる部分に帯状のカーペットを張っています。不織布の破れ防止の為です。(この対策をしないと必ず裏地が破れます)
- タイダウンフックはそのまま使用可能です。
- 接部分はTIGで機械が溶接するので仕上がりが綺麗です。
- フレームの塗装はパウダー塗装なので傷がつきにくいです。
↑画像はフラットタイプを使用↑
■
取付について
- ハイエース/レジアスエース200系の荷室に付いているタイダウンフック(4ヶ所あり)のボルトの穴を使用。そのため、フロアに穴を開けずに固定できます。
- フレームの側面に小さな穴が空いています、塗装する際必要な為です。使用に関しては問題ありません。
- フレームを床に取り付ける際、従来のボルトはタイダウンフックに干渉することがありましたが、改良により干渉しなくなりました。NEW!
■
落札後の直接引き取り
- 引き取りが可能な方は直接引き取りOKです。
- 取付け希望の方は無料で取付けさせて頂きます。
「flat4」の最大の特徴は、従来のベッドで気になるベッドとベッドの境の凹みを解消し、全面がフラットになっていること。
「flat4 DDP」はflat4の特徴を生かしながらさらに究極の心地良さをみなさまにお届けしたいという職人の思いから生まれました。
「flat4 DDP」の魅力は何と言っても全面に施されたステッチ。
寸分の狂いのない正確な縫い目は職人の技術が最高水準である証です。
その他の工程についても全て国内の自社工場にて、熟練の職人がひとつひとつ手作業で丁寧に仕上げています。
スタイリッシュで高級感のあるデザインも見逃せません。
今までにない価値ある品質と心地良さを、ぜひお試しください。
(床から、37.5cm、41cm、45cm、48.5cm、52cm)
(当方良く県外に出かけるときに車泊します、快適。実証済!)
これにより不織布の破れ防止や車両が跳ねた時のガタツキ音や不織布の破れ防止になり一層長持ち致します。
【営業時間】
月曜日~金曜日
AM9:00~PM17:00
定休日土曜・日曜・祝日
よくある質問
マットのみの販売はしていません。
注文が集中した場合など注文状況によっては即納できない場合もございますが、できる限り早めに出荷できるよう努力しております。
申し訳ありません、今の価格でも充分業販価格です。
可能です、プラス1800円でロングボルトに変更致します。
ロングボルトをご入り用の場合は、ロングボルトを別で落札してください。
(12mm未満は標準のボルトで対応可能。ロングボルトはフロアパネル18mmまで対応可能。)
オリーブファクトリーのオークションブースは下記のリンクからご覧いただけます。
こちらをクリック
取付け可能です。
取付け可能です。
取付けも致します、営業時間内にお越しください。
大丈夫です!説明書が付いていますので12㎜のソケットレンチがあれば約30分位で取付け可能です。
申し訳ありません、当社の商品には自信がありますので値下げはしていません。
大丈夫です!修理可能です。アフターフォローもしっかりさせていただきます(有料)
簡単に説明しますと
PVC⇒素材が硬い。ゴワツキ感がある。安物のイメージ。
ソフトレザー⇒素材が柔らかい。質感が良い。
発行可能です。
落札されてから1週間は可能です。
可能です。
可能です、当社のベッドはベルトがスムーズに出し入れしやすいようになっています。
当社、西濃運輸と契約していますので配送会社は変えれません。
可能です。
ハイエース専門でしていますので他の車種の製作はしていません。
通達がありました、皆様もご存知の通り、ドライバー不足、再配達の問題
などの諸事情もあり当社も値上げに対応していかざるを得ない状況になりました
そこで、なるべくお客様に送料負担のないよう
お客様の自宅から近い支店へ直接受け取りに行って頂く
「支店止め」、もしくは「法人様宛」「ショップ宛」「ディーラー宛」
「自動車整備工場」の配送の場合は送料無料にさせて頂きます。
ほかにも出品しています。よろしければご覧ください
この商品はヤフオク!一括出品ツール「オークタウン」で出品されています。